fc2ブログ

プロフィール

義父さんから引き継いだ畑と 義母さんの介護を綴ってます。 何事も本通りにいかないんですよね~!

はなこ

Author:はなこ
野菜・果物作りと介護の日々。

今年も新しいものにチャレンジしてみます!


カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最新記事


カテゴリ


最新コメント


最新トラックバック


DATE: CATEGORY:日記
また台風が発生しそうだとか。
稲刈り前にまた来るのか・・・・。

自然災害は勿論、動物被害が多くなりましたね。

ブドウはアライグマに殆どやられました。

1909271.jpg


イチヂクもそう。

これはカラスが殆ど。


1909272.jpg

これはデコポン。

今は硬く酸っぱいので被害はありませんが、美味しくなってくると突きにきます。


1909273.jpg


今年から初なりしたレモン。

トゲ無しって書いてあったのに、めちゃトゲでてるっし"(-""-)"

これは大丈夫だよねぇ~


人が食べて美味しいものは動物、虫達も美味しいわけで、仕方ないと思わなきゃいけないんでしょうか。
共存は難しいですね。




スポンサーサイト



DATE: CATEGORY:日記
こんばんは。

久々にブログを開きました。

2月からあっという間に7月!
早いですねぇ~

膝の痛みから始まり、歩くも座るも苦痛で病院通いでした。
なんとか炎症も治まり、その後、田植え作業等諸々・・・・。
それだけでは無いのですが、一度にいろんな事がありまして・・・。
やっと一段落したところです(^^♪

1907011.jpg


稲も活着して、ほっとしている今日この頃です。

ゆっくりですが、またブログ始めますのでよろしくお願いします



DATE: CATEGORY:日記
今日は久々の雨です。

昨日、八朔とデコポンの収穫をしました。

八朔は調子が悪くだいぶ少ないです。
反対にデコポンはそれなりに。

1901141.jpg

デコポンといえば、上の方が出っ張ってるのですが
半分は普通の形なんです。これっていいの!?って感じです。

形はさておき、美味しければいいのですが。


DATE: CATEGORY:日記
あけましておめでとうございます。

今日はもう7日!

年末にちょっと腰をいわして、痛い締めくくりになってしまいました。
寝ているわけにいかず、スローペースながらバタバタ・・・・
おばあちゃんはその間特に問題なく落ち着いた症状で良かった~
でもやはり負担があったので、ぶり返してしまいダウン・・・。

うん十年ぶりに年末ジャンボを少し買ったせいでしょうか・・・?
罰が当たってクジ当たらず


今日は七草がゆを頂きました。
我が家は味噌仕立てで餅を入れていただきます。
ほっとするお味です。

腰を完治させて、また春に向けて畑にがんばりま~す。


1910071.jpg


今年もスローですが、よろしくお願いします。


DATE: CATEGORY:日記
豪雨の後、雨が全然来ません。
田んぼを中干しして池水で潤いましたが、この猛暑で水の減りも早いです。
あれ!?水が減ってる!?
ザリガニの仕業で穴があいてたりします。
毎朝、夕、田んぼの稲や水の状況を見回るのが日課。
汗だくですわ~


4年目の白鳳。
去年調子が悪くって植え替えしたので、4年目なのにまだひよっこです。

1807233.jpg

1mぐらいかな。

間引いて4つだけ。

そろそろかなと思い、袋をはがしてみました。

1807232.jpg


可愛らしい大きさ(^^ゞ

来年こそ!!!



3年目の葡萄。

巨峰とデラウエアですが、消毒をしなかったせいか、屋根がないせいか
梅雨のころから調子が悪くなってしまって~

ジベレリンもしっかり頑張ったのに巨峰は全滅・・・
デラウェアは7~8房ぐらいなりましたが、歯抜け状態。。。

なんでも作るということは難しいです。


1807231.jpg


食べてみたら甘いのですが、見栄えがねぇ~(=_=)


これも来年頑張ります!!!



copyright © 2023 野菜作りと介護を天秤に!  all rights reserved.Powered by FC2ブログ