fc2ブログ

プロフィール

義父さんから引き継いだ畑と 義母さんの介護を綴ってます。 何事も本通りにいかないんですよね~!

はなこ

Author:はなこ
野菜・果物作りと介護の日々。

今年も新しいものにチャレンジしてみます!


カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最新記事


カテゴリ


最新コメント


最新トラックバック


DATE: CATEGORY:★プランター栽培
去年、この時期、これだけ暑かったっけ!?
エンドウが終わり片づけたいのですが
この暑さで思うように仕事がすすみません(+o+)
お婆ちゃん!この時期だけ、ちょっと許してね・・・・
と心で謝って、畑やたんぼの世話に頑張ってます。

水遣りがうまいこと出来ず
レタスとか葉物がピンチ!
で、プランターに植えちゃいました・・・

2905221.jpg


畑のは消えちゃいましたが、なんとかここで育ってますね。


2905222.jpg


朝顔もなかなか植えれず、ごめんなさ~い


ジャンボピーナッツもごめんなさ~い

2905223.jpg


待機中です・・・・・。


他にも沢山することが山積み・・・・。


田植えまでもう少し!頑張ります!
皆さんも暑さに気をつけて頑張ってください!

スポンサーサイト



DATE: CATEGORY:★プランター栽培
梅雨なので雨がシトシトなら解りますが
昨日は突然の大雨と雷でびっくりしました。
短時間で止んだので大事はありませんでしたが
本当に怖かったです。


今朝畑に行くと

カラスに・・・・やられました

ネットを張ってますが、その上に乗って(しがみついて)突かれました・・・・。

トウモロコシは4本。
スイカ1個。

まさかまさかの出来事だったのでショックが倍増です

ただ結構全部完食していたので敵ながら感心してしまいました・・。

まぁ、美味しかったんだな~と思って気を静めるとしましょう



昨日夕方に数本採ったもの


2706183.jpg

十分熟してて美味しかったです。




プランターで栽培中

2706181.jpg


ミニトマト


2706182.jpg


プリンスメロン


ミニトマトはさておき
メロンはちゃんと熟するでしょうか!?


皆さんも気をつけてくださいね。


DATE: CATEGORY:★プランター栽培
雨が思うように降ってくれず期待はずれ。

空は雨空なのにな~

去年より田植えが遅くなりそうです。


袋栽培をしてた牛蒡ですが
ほとんど放りっぱなしだったのでダメだったのかな?
いえいえ、愛情が足りなかったんでしょうね

fuku.jpg


スリムです・・・・・・・


畑の方が性に合うのかな?

畑に直播のも大きくなってきました

138501.jpg


庭のミニトマト(鉢植え)もボチボチ実がついてきました。

toma2.jpg

可愛いですねぇ


きゅうりも少しずつ・・・

kyuu1.jpg


いつも普通のキュウリ(夏すずみ)だけでしたが
今回は四葉系(シャキット)と白キュウリを植えました。

左がシャキットで中央と右が夏すずみです。

イボの付き具合が全然違います。
解ります!?

ピーマンもボチボチで益々我が家はお野菜フィーバーです。




おまけ:::

nya.jpg

爆睡中のニャンです、
鼻パッチンしても起きません



DATE: CATEGORY:★プランター栽培
この香辛料、我が家にとって無くてはならないものです。

よ~く乾燥させて・・・・・

作業をするんですが、気をつける事!
そう素手では触らない事!
その手で触るとすごいことになりますよ~


まずは実を取って

01154.jpg

勿論、ナイロン手袋をはめて作業してますよ~

これから種を取り出します。

私、初めはこちらの皮部分の赤い所が辛いと思ってました。
が・・・・種の方が凄い威力なんです

01155.jpg


01156.jpg

こうやって仕分けして保存します。
大体一年で使い切ってしまいますが、よ~く乾燥させると
なが~く保存できますので重宝しますよ。


最後に使ったハサミをよく洗って終了です。

結構手間がかかりますが、欠かせれない調味料です。

DATE: CATEGORY:★プランター栽培
昨日の台風は雨より風がキツクって、
我が家の菜園は全部傾斜45度で全員ならえ状態でした。
心配した稲はなんとか持ち堪えてホッ(^^ゞ

家の庭に置いてるプランターはその点屋内へしまえるので安全ですね。

サニーレタス

10000.jpg

小松菜

10008.jpg

プランターで栽培はどちらも初めてですが
すくすく育ってます。

畑でも栽培してますが、初めて試す袋栽培の牛蒡ちゃん。

10005.jpg

芽が出揃いました。
これで成功したら、これからは袋栽培で育てたいと思います。
だって掘らなくっていいから楽チンだもんねぇ~♪


四季成りのイチゴちゃん。
第二世代になってます。

10007.jpg

あと、きゅうりに四角豆もゴーヤのネットの続きで栽培してます。


プランター栽培をしてる理由は
お婆さんに野菜を摘んだり花を見せたいから。
ずっと畑仕事をしていたので、ちょっと認知を取り払えるかな~って。
キュウリの花を見て、キュウリだねって言うと嬉しいです。
あまり期待しすぎるのもよくないんだけどね


copyright © 2023 野菜作りと介護を天秤に!  all rights reserved.Powered by FC2ブログ