fc2ブログ

プロフィール

義父さんから引き継いだ畑と 義母さんの介護を綴ってます。 何事も本通りにいかないんですよね~!

はなこ

Author:はなこ
野菜・果物作りと介護の日々。

今年も新しいものにチャレンジしてみます!


カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最新記事


カテゴリ


最新コメント


最新トラックバック


DATE: CATEGORY:茄子
毎日、少しの時間ですが豪雨続き。
畑の土が乾かず、水がたまり作業が全然捗りません。
台風も発生して、どうなるんだ!?
稲もやられたら、ほんと・・・寝込んじゃう~~


雨でイキイキしているナス

1909051.jpg


ジャンボふわとろなす

ネーミングの通り、ジャンボなのにすっごく柔らかくって美味しいです。

来年もこれを栽培する予定。


スポンサーサイト



DATE: CATEGORY:茄子
台風が去った後、また暑さ復活!!
風より雨台風でしたが、極端な豪雨ではなかったのが幸い。

今年の茄子は好調で沢山収穫できましたが
猛暑で葉や実が傷んできたので思い切って切り返ししました。

ようやく復活してきて

1908171.jpg

新芽や葉が沢山出てきてます。


1908172.jpg


可愛らしい実が出来てきてます。


秋茄子は皮が柔らかくって美味しいですよね。

来週ぐらいから収穫できるかな!?

DATE: CATEGORY:茄子
暑い!
言っても仕方ないんですが、いつまでこの暑さが続くの~ぉ(゚д゚)

春先に植えた茄子ですが、途中で調子が悪くなり葉が枯れ始めました。
病気??
葉だけだったので、ダメもとで軸を切り返してみました。

途中での出来事だったので、すぐに園芸店に行ったのですが
殆ど余り物のヒョロヒョロ苗しか残っておらず、プライスダウンの苗を植えました。

やっとやっと~~~


1807201.jpg


残り物に福!?
緑茄子(初めての栽培です)


1807202.jpg


水ナス


ようやく今夜食べれそうです・・・・
買えば済むのですが、やっぱりねぇ~
これからドンドン収穫を夢見て・・・・・。


DATE: CATEGORY:茄子
夏は暑いものなのですが、連日の猛暑。

今年の茄子は調子が悪くって、思い切ってカットしました。
だから茄子の収穫はほんの少しの間だけ(-"-)

急遽苗屋でヨレヨレ(もう残っていなかった)のものを別の場所で植えました。


1807112.jpg


まだこんな丈です。


1807111.jpg


大丈夫かなと思っていましたが、やっとここまで生長。



先に栽培していたのは、ようやく下から枝が伸び始めてきました。
今の所病気は見られませんが、先行きが怪しいなぁ~

ともかく秋ナスに期待しましょ~(^^ゞ


DATE: CATEGORY:茄子
梅雨休みで今日も良いお天気!

田植えが終わり、恒例の牡丹餅。

1806141.jpg

昔からの風習で牡丹餅で祝うみたいです。
自家製のうるち、もち米に小豆。
昔はきな粉も石臼ですってたのですが、今は省略(^^ゞ


今年の茄子は水ナスと千両ナスに泉州水ナス。

1806142.jpg


泉州茄子。大きくってふっくら。


水ナス

1806143.jpg


柔らかくって美味しいです。
大抵はお漬物ですが、何にしても柔らかくって最高!



お漬物。
きゅうりは糠漬けです。


1806144.jpg


ただ、心配事が・・・・


最初のスタートは良かったのですが
梅雨に入って元気がなくなってきて心配・・・・

長丁場頑張ってもらわないといけないので、追加するか検討中・・・・。

うまくいかないものですねぇ~(=_=)


copyright © 2023 野菜作りと介護を天秤に!  all rights reserved.Powered by FC2ブログ