野菜作りと介護を天秤に!
色々な野菜や果物作りにチャレンジしていきます!
プロフィール
義父さんから引き継いだ畑と 義母さんの介護を綴ってます。 何事も本通りにいかないんですよね~!
Author:はなこ
野菜・果物作りと介護の日々。
今年も新しいものにチャレンジしてみます!
カレンダー
11
| 2023/12 |
01
日
月
火
水
木
金
土
-
-
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
-
-
-
-
-
最新記事
晴れても寒い日 (11/20)
やっと掘り起こしました (11/10)
今日は暖かく汗をかいてしまいました (11/05)
陽が陰ると肌寒い (11/03)
いつの間にか日が過ぎていく (10/29)
カテゴリ
介護 (49)
日記 (83)
お野菜 (734)
┣
★プランター栽培 (22)
┣
かぶら、日の菜 (12)
┣
玉ねぎ (40)
┣
ブロッコリー・カリフラワー (16)
┣
きゅうり (7)
┣
茄子 (18)
┣
キャベツ・レタス (38)
┣
野沢菜 (5)
┣
ニンニク (23)
┣
トマト (26)
┣
大根 (41)
┣
ほうれん草 (7)
┣
ピーマン・オクラ (16)
┣
メロン・スイカ (33)
┣
水菜・菊菜・葉もの (13)
┣
牛蒡 (6)
┣
とうもろこし (31)
┣
白菜 (17)
┣
菜の花 (9)
┣
さつまいも (30)
┣
里芋・芋類 (25)
┣
椎茸、その他 (13)
┣
カボチャ・瓜類 (14)
┣
ネギ類 (36)
┣
じゃがいも (31)
┣
人参 (20)
┗
豆類 (110)
最新コメント
はなこ:晴れても寒い日 (11/29)
はなこ:晴れても寒い日 (11/29)
akkyan:晴れても寒い日 (11/21)
OYAJI6678:晴れても寒い日 (11/20)
はなこ:やっと掘り起こしました (11/20)
はなこ:やっと掘り起こしました (11/20)
あいやばば:やっと掘り起こしました (11/12)
最新トラックバック
まっとめBLOG速報:まとめ【寒くなると出不精にな】 (11/20)
まとめwoネタ速neo:まとめtyaiました【熱が下がらない・・・】 (06/30)
まとめwoネタ速neo:まとめtyaiました【全部掘りました】 (06/25)
まとめwoネタ速neo:まとめtyaiました【今年は何本収穫!?】 (06/23)
まとめwoネタ速neo:まとめtyaiました【コロンと・・・・転がってました】 (06/23)
ここんとこ、本当に暑いです
DATE:
2019/10/01(火) 09:58
CATEGORY:
水菜・菊菜・葉もの
10月になりました。
周りでボチボチ稲刈りをする機会音がしてきます。
我が家は台風が去った後にする予定ですが、天候次第なのでどうなることやら~
ともかく今は腰をいわさないよう、無理はしていません( ;∀;)
葉物野菜、この暑さのせいでしょうか?
虫被害が半端ないです。
サラダ水菜ですが、虫食いだらけと暑さで発芽せず・・・
ビタミン菜も虫食いに葉がごつごつして見るからに美味しくなさそう。
ワサビ菜だけがわさわさ~
辛み成分が虫には苦手?なんでしょうか・・・・
ほうれん草は水遣りが出来てなく消えて無くなりました。
この暑さで水遣りが大変!
分葱やネギも干からびてくる状態!
再度、葉物をはじめ全般的にまき直ししなきゃーですが
これから稲刈り時期に入り、気持ち的にはダレぎみですわ(@_@。
スポンサーサイト
水菜・菊菜・葉もの
|
コメント(8)
|
トラックバック(0)
|
そろそろ霜よけをしなくては
DATE:
2018/12/24(月) 17:49
CATEGORY:
水菜・菊菜・葉もの
今年は本当に暖かい冬です、今のところ。
でも数日後には雪マークがついているので、急に冷えるんだろうなぁ~
霜よけをそろそろしなくては!
壬生菜
香り豊かでお漬物最高!!
菊菜
お鍋にお浸しに大活躍!
今、干し芋作りに奮闘しています。
寒くなってくると芋も腐りやすくなるのでせっせと作って冷凍してます。
ストーブでほんわか焼くと美味しいんですよ。
鍋を開けるとついつい食べちゃう~~~
水菜・菊菜・葉もの
|
コメント(4)
|
トラックバック(0)
|
稲刈りで日焼け
DATE:
2018/10/08(月) 20:57
CATEGORY:
水菜・菊菜・葉もの
台風が去った後、めっちゃ暑いです。
昨日から稲刈りをし始めていますが、埃まみれに日焼けに汗だくですわ・・・。
明日もお天気マークで気合入れて頑張ります・・・・
畑は秋冬野菜が育ってきているので緑々しています。
葉物野菜
久々に栽培しました。 サラダ水菜です。
小松菜。
ワサビ菜。
若いうちに間引いてサラダでいただいています。
柔らかくって美味しいですね。
水菜・菊菜・葉もの
|
コメント(4)
|
トラックバック(0)
|
急に朝晩がめっきり冷えてきて。
DATE:
2018/08/19(日) 13:45
CATEGORY:
水菜・菊菜・葉もの
またまた台風が来ていますねぇ~
今年は本当に多いですね。
稲刈りシーズンが怖い・・・・。
夏野菜を片付けていってます。
といってもオクラやナス、きゅうり、ピーマン、唐辛子類はそのまま継続ですが。
熱いさなかダメモトで葉物野菜の種まき。
春菊とほうれん草は全滅しましたが、この二種は育ってきています。
ピリリッと辛みが癖になるワサビ菜。
サラダにしていただきました。
小松菜。
あんまり栽培しませんが、久々に栽培してみました。
まだ若いのでもう少し大きくなったら頂くとしましょう~
これから秋冬野菜の種まき、苗づくりで忙しくなりますね。
水菜・菊菜・葉もの
|
コメント(4)
|
トラックバック(0)
|
もう雨は勘弁して~ぇ!
DATE:
2017/10/23(月) 09:34
CATEGORY:
水菜・菊菜・葉もの
梅雨の時期でもこれほど雨が降ったことがないぐらい
雨続きで本当に勘弁してよ!とマジ思いました。
携帯にジャンジャン避難情報が来て、ドキドキ、ソワソワ・・・。
朝いちばん散歩がてらに見回り!
相当風がキツイです。
地面がぬかるみ、畔もフワフワ・・・。そこらじゅう水たまり。
まだ稲刈りが終わっていない所も多々ありますね・
うちは先週雨の中稲刈りして竿掛けしました。
何十年ぶりでしょう・・・。
泥で足は取られるわで腰痛や筋肉痛が発生(+o+)
もうウンザリ・・・・
秋晴れが見たい!
畑の溝は水がたまり歩けない状態です。
青梗菜。
雨ばかりでも生長がはやく大きくなりました。
まだまだ台風の勢力が大なので
皆様気をつけてくださいね。
水菜・菊菜・葉もの
|
コメント(6)
|
トラックバック(0)
|
訪問有難うございます
宜しければお願いします。
天気予報
天気予報
-
天気予報コム
- -
FC2
-
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
QRコード