忙しくってパソコンの前に座る時間もなく過ごしていました。
前の投稿から一か月も経とうとしているんですねぇ~
田植えが終わるまではまだ当分バタバタ生活が続きそうです。
極早生、早生玉ねぎは収穫を終えて
中生、晩生たまねぎが月末ぐらいに茎が倒れるかなと思っていたら
昨日あたりから倒れはじめて・・・・・。
忙しくって殆ど世話してなかったのでトウ立ちとか病気や虫食いとかどうなのか思いながら観察したら
虫食いや初めの枯れはあるものの、それ以外は立派に育ってました。
というかデカい!デカい!
いつも長持ちさせるため小さ目に育てますが
今回は太る時に気候が良かったのか?今までにないデカさでして・・・。
大きいのは嬉しいですが、来年の春まで腐らずもつのかな??
ブログで一穴に二つ玉ねぎを育てるやり方を知って、ダメモトでチャレンジしたものが!

マルチの穴を伸ばして生長してます!

同じ大きさの双子ちゃんから大小と兄弟のような感じもあります。
窮屈そうですが喧嘩せずちゃんと育つんですねぇ~
来年もトライ!?するかどうかわかりませんが、こういう栽培も有りですね。
来週の晴れた日に収穫予定です。