fc2ブログ

プロフィール

義父さんから引き継いだ畑と 義母さんの介護を綴ってます。 何事も本通りにいかないんですよね~!

はなこ

Author:はなこ
野菜・果物作りと介護の日々。

今年も新しいものにチャレンジしてみます!


カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最新記事


カテゴリ


最新コメント


最新トラックバック


DATE: CATEGORY:椎茸、その他
暑っ~~~~っい!

これから当分この蒸し暑さと付き合わないといけないんだなぁー

今日はこれ↓


1907282.jpg

かわいらしい花が咲いてきました。

久々に胡麻の栽培。

ストックが少なくなってきたから今年は栽培しています。

と、種をまいた後は、ず~~~~っと雨続きでしたので丸投げ栽培中!

間引きもせず、日照りが少なかったので背丈だけが伸びて~~

1907281.jpg

こんな感じでわんさかてんこ盛り( ;∀;)

昨日の台風に備えて紐張りだけはしましたが、ふ~らふ~らと揺れて頼りなかったなぁ~

花がいっぱい咲いて、沢山収穫できるといいなー。


スポンサーサイト



DATE: CATEGORY:椎茸、その他
朝晩が本当に寒くって
暖かくなるのはもう少し先なのかな?

そんな寒い中、ボコボコと・・・・・


2903081.jpg


蕗の薹といい、植物達は敏感なんですね。


また楽しみが増えました(^^ゞ



DATE: CATEGORY:椎茸、その他
雨が続きますねぇ~

うちの椎茸、先週見た時には全然変化なしで
今年は出ないのかなと諦めてたんですけど・・・・

今朝、ふっと見てみたら

なんとボコボコと出てるではないですか!!!!

2811212.jpg


お~!綺麗に並んでるぅ!


2811213.jpg


下段にも!



2811211.jpg


これは全開状態ですねぇ・・・・。



お鍋に椎茸無しで寂しかったですけど
これから大丈夫ですね。
炒め物から肉詰めと椎茸料理オンパレードになりそうです(^^ゞ



DATE: CATEGORY:椎茸、その他
寒暖差が激しくって体調管理が難しいのですが
これからは段々暖かくなり寒さも薄らいでいくそうです。

三月に入るとまた田んぼの事もあり、何かと気ぜわしく感じます。


二年目の椎茸ですが
見ないうちにボコボコと顔をだして・・・



2703031.jpg


肉厚で良い感じ~♪

2803032.jpg


雨が降るとあっという間に大きくなっちゃいますよね。

原木椎茸は香りと弾力があり本当に美味しいです。




DATE: CATEGORY:椎茸、その他
昨日新聞を見ていたら
暖冬のせいでお野菜の生長が良く価格が下落しているとの記事が。
消費者としては嬉しいことですが、生産者としては死活問題ですからねぇ。
去年からそうですが、破棄してる農家もあり やるせない気持ちでいっぱいです。
このしわ寄せはきっと後でおこるでしょうねぇ。


話は変わりますが
椎茸を原木栽培してますが
家の端っこに置いてるため、気が向かない限り見に行かないのですが
あれ?


2801072.jpg


ボコボコと出来てきてるじゃないですか!

これも暖冬と適度な雨のお蔭でしょうねぇ。


気象情報ではこれから寒くなるとのことですが
体調管理には十分気をつけてくださいね。





copyright © 2023 野菜作りと介護を天秤に!  all rights reserved.Powered by FC2ブログ