野菜作りと介護を天秤に!
色々な野菜や果物作りにチャレンジしていきます!
プロフィール
義父さんから引き継いだ畑と 義母さんの介護を綴ってます。 何事も本通りにいかないんですよね~!
Author:はなこ
野菜・果物作りと介護の日々。
今年も新しいものにチャレンジしてみます!
カレンダー
11
| 2023/12 |
01
日
月
火
水
木
金
土
-
-
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
-
-
-
-
-
最新記事
晴れても寒い日 (11/20)
やっと掘り起こしました (11/10)
今日は暖かく汗をかいてしまいました (11/05)
陽が陰ると肌寒い (11/03)
いつの間にか日が過ぎていく (10/29)
カテゴリ
介護 (49)
日記 (83)
お野菜 (734)
┣
★プランター栽培 (22)
┣
かぶら、日の菜 (12)
┣
玉ねぎ (40)
┣
ブロッコリー・カリフラワー (16)
┣
きゅうり (7)
┣
茄子 (18)
┣
キャベツ・レタス (38)
┣
野沢菜 (5)
┣
ニンニク (23)
┣
トマト (26)
┣
大根 (41)
┣
ほうれん草 (7)
┣
ピーマン・オクラ (16)
┣
メロン・スイカ (33)
┣
水菜・菊菜・葉もの (13)
┣
牛蒡 (6)
┣
とうもろこし (31)
┣
白菜 (17)
┣
菜の花 (9)
┣
さつまいも (30)
┣
里芋・芋類 (25)
┣
椎茸、その他 (13)
┣
カボチャ・瓜類 (14)
┣
ネギ類 (36)
┣
じゃがいも (31)
┣
人参 (20)
┗
豆類 (110)
最新コメント
はなこ:晴れても寒い日 (11/29)
はなこ:晴れても寒い日 (11/29)
akkyan:晴れても寒い日 (11/21)
OYAJI6678:晴れても寒い日 (11/20)
はなこ:やっと掘り起こしました (11/20)
はなこ:やっと掘り起こしました (11/20)
あいやばば:やっと掘り起こしました (11/12)
最新トラックバック
まっとめBLOG速報:まとめ【寒くなると出不精にな】 (11/20)
まとめwoネタ速neo:まとめtyaiました【熱が下がらない・・・】 (06/30)
まとめwoネタ速neo:まとめtyaiました【全部掘りました】 (06/25)
まとめwoネタ速neo:まとめtyaiました【今年は何本収穫!?】 (06/23)
まとめwoネタ速neo:まとめtyaiました【コロンと・・・・転がってました】 (06/23)
久々に汗をかきました
DATE:
2019/01/31(木) 08:25
CATEGORY:
白菜
昨日は本当に暖かくって
久々に畑で汗をかきました。
もう2月に入るので冬野菜片付け出来るところをちょこちょこと。
白菜の早生は終わり、今は晩生を収穫しています。
が、今年はまだまだたっぷりあります。
霜よけに寒冷紗をすっぽりかぶせています。
今の白菜は芯が甘く美味しくって、お漬物は最高に旨い♪
昨晩は白菜たっぷり入れた餃子、その前はロール白菜、お鍋と白菜三昧!
2月一杯まだまだ白菜に漬かりそうです、我が家は(^^♪
スポンサーサイト
白菜
|
コメント(2)
|
トラックバック(0)
|
取っても取っても何故減らない!?
DATE:
2018/11/10(土) 19:33
CATEGORY:
白菜
暖かく過ごしやすい日が続いていますが
急に寒くなると、また風邪が流行しそうですね。
去年菌打ちした原木を義兄さんより頂きました。
ぼつぼつと出てきました。
となれば、お鍋!?
巻きがはじまったぐらいで、白菜はまだ・・・・・
まあ、虫のつくこと半端な~~いぃ・・・・
毎朝、チェックしてヨトウや青虫等を摘まみだします。
でもまた翌日にはいるんですよねぇ~手ごわい奴だ・・・・。
ですが、お隣のおじさまにいただきました♪
菊菜や水菜も入れて豚しゃぶ頂きました。
鍋は暖まりますね。
白菜
|
コメント(6)
|
トラックバック(0)
|
もう9月!
DATE:
2017/09/04(月) 13:17
CATEGORY:
白菜
日中はうだる暑さですが
朝晩は涼しくなってきました。
7、8月は本当に雨が降らず
土はサラサラだし、暑さも半端なかったので
秋冬野菜の種まきを遅らせてます。
白菜は移植を嫌がりますが、
トレイに撒いて育ててます。
大根は早めに撒いたのですが
数本猪の足の下敷きになりましたが、他は育ってきてます。
ほうれん草はかき混ぜられて全滅。
後、どの位来るんだろ~か!?
他のお野菜は今週中に種まきする予定です。
今年は暑さのせいでミカンの皮がやられてしまいました。
今年の収穫は少なくなりそうです。
こんなきれいな皮は珍しく
干からびてます・・・。
どんな時もありますよね。
白菜
|
コメント(6)
|
トラックバック(0)
|
見事な食いっぷり!
DATE:
2017/03/02(木) 13:42
CATEGORY:
白菜
そろそろ春の種まきをするため
畑に残ってる白菜や大根、人参等を片づけようと・・・。
あれ!?
白菜の芯だけが無残に・・・・・
数日でここまでするとは、敵ながらアッパレ
結局無事なのは3個だけで数十個は丸坊主・・・・・・。
よっぽど美味しかったんでしょう・・・・・・。
白菜
|
コメント(6)
|
トラックバック(0)
|
早生白菜を試し取りしてみました
DATE:
2016/10/21(金) 08:24
CATEGORY:
白菜
早くから種まきし栽培してる早生白菜ですが
殆どが虫食いでひどいんですが
2~3個だけまだマシなうちの1つを早いけれど取ってみました。
残りはきっと食べれないだろうなぁ~
ってことで初ものは鍋にしょう!
写真では綺麗な面を写してます(^^ゞ
中は
軽く巻いてます。
黄芯白菜です。
綺麗に見えますが
糞が大量にそこらへんにあり
はい!コナガやヨトウムシの幼虫が数匹いました(-"-)
いつも親戚や近所にお裾分けするのですが
虫嫌いなご家庭もおられて、これじゃぁダメですね・・・。
昔は虫が大の苦手でしたが、栽培してるうちに段々ましになってきました。
おかしなものですねぇ・・・。
まだ時期的には早いので味はダメかなと思ったのですが
豚しゃぶで美味しく頂きました!
芯も柔らかく美味しかったので残りは白菜のお漬物や餃子の具や八宝菜とかに使う予定です。
第二弾は畑に行く度に葉をチェックして捻り潰してるので
なんとか被害は最小限に抑えられてるように思えます。
さて、どうなることやら。。。。
白菜
|
コメント(6)
|
トラックバック(0)
|
訪問有難うございます
宜しければお願いします。
天気予報
天気予報
-
天気予報コム
- -
FC2
-
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
QRコード