fc2ブログ

プロフィール

義父さんから引き継いだ畑と 義母さんの介護を綴ってます。 何事も本通りにいかないんですよね~!

はなこ

Author:はなこ
野菜・果物作りと介護の日々。

今年も新しいものにチャレンジしてみます!


カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最新記事


カテゴリ


最新コメント


最新トラックバック


DATE: CATEGORY:かぶら、日の菜
10月に入ってから稲刈りや村の行事等で忙しい日々。
今年は親戚のコメ作りも手伝っているので行き来だけでも疲れました。
その上おばあちゃんも発熱でバタバタしちゃったし。
気が付けばもう10月も終わりですねぇ~
米の供出も終わりほっとしたところ。
新米も美味しく味わい、お疲れ様と自分に声をかけています(笑)


畑はあまり行けず、雑草取りぐらいで終わる有様・・・。


大好きな蕪がそろそろ

1910231.jpg


まだ大きさがまだらなんですが、大きいものだけチョイス


1910232.jpg

千枚漬けが大好きなので早速調理!


1910233.jpg


初日はこれぐらいだけど、もう少ししたら真っ赤に染まり味も馴染んで美味しくなります。


世話も十分に出来なかったけど、なんとか育ってくれてます。
ありがたや~~


スポンサーサイト



コメント

お疲れ様でした~。m(__)m
私も仕事がたてこんで、なかなか自分の事ができず。。。(涙)
早く暇にならないかなあと思う毎日です。f(^^;)

新米美味しいですね。
秋は美味しいものが多くて・・・。
健康診断までは我慢しなくては・・・。(涙)

akkyanさん

こんばんは。

暇がありすぎても時間を持て余しますね。
でも余裕がなくなると、キツイですし、そのバランスが難しいです。

秋は本当に実りの季節なので、我慢も辛い~~!



コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)



copyright © 2023 野菜作りと介護を天秤に!  all rights reserved.Powered by FC2ブログ